インナードライの原因とは?スキンケア方法やアイテムの選び方を改善してうるおう肌に

インナードライの原因とは?スキンケア方法やアイテムの選び方を改善してうるおう肌に

表面はべたつくのに、内側は乾燥している肌状態を指す「インナードライ」。皮脂が多いからうるおっていると思い込んで、不適切なケアを続けると肌トラブルにつながりかねません。

そこで今回は、自分がインナードライかどうかを見極める方法やインナードライの原因、スキンケアのコツなどをご紹介。自分の肌に改めて向き合い、悩みのないすこやかな肌を目指しましょう。

インナードライ肌とは?セルフ診断してみよう

インナードライの原因とは?スキンケア方法やアイテムの選び方を改善してうるおう肌に

インナードライの原因とは?スキンケア方法やアイテムの選び方を改善してうるおう肌に

まずはインナードライの意味をおさらいするとともに、自分がインナードライかどうかを確認してみましょう。セルフチェックできるリストを用意したので、当てはまる項目がないか振り返ってみてください。

インナードライ肌とは?

冒頭でお伝えしたとおり「インナードライ」とは、肌表面はうるおっていても内部が乾燥している状態。皮脂(油分)が多く水分が不足したアンバランスな状態で、TゾーンはテカるのにUゾーンがかさつくという、混合肌の一種として知られています。

【セルフ診断】インナードライ肌チェックリスト

・Tゾーンはテカるのに、目もとや口もとはつっぱる
・毛穴の角栓詰まりや黒ずみが気になる
・しっかり保湿しているつもりなのにニキビができる
・ファンデーションがきれいにのらない
・スキンケアのなじみが悪い
・キメが乱れている

ひとつでも当てはまる項目があったら、インナードライの可能性あり。数が多いほど可能性が増すので、以降の解説を参考にしてみてください。

インナードライ肌の原因とは?

肌内部の水分が不足することによって起きるインナードライには、さまざまな原因が関係しています。主に考えられる原因を見ていきましょう。

乾燥による水分不足

秋冬の外気の乾燥はもちろん、冷暖房による室内の湿度低下でも肌の水分は奪われます。また、汗をかくと水分が肌の外へ流出し、ハンカチやタオルで拭うときにうるおいも吸い取られてしまうことに。保湿をしないまま放置すると、さらに乾燥が加速する悪循環に陥ります。

また、洗顔のしすぎやあぶら取り紙の使いすぎ、乳液やクリームの不使用などの誤ったスキンケアが、水分不足(=乾燥)を招いていることも珍しくありません。

紫外線によるダメージによる水分不足

紫外線による肌トラブルはシミ・そばかすだけではありません。肌の水分を逃がさないようにはたらいているバリア機能にダメージを与え、うるおいをキープしにくい状態に。さらに、肌のハリや弾力をつかさどるコラーゲンやエラスチンが変性してしまい、水分を補い保つ機能に支障が生じることもあります。

生活習慣の乱れ・ホルモンバランスの影響

生活習慣の乱れやホルモンバランスの影響など、内的要因が関係していることも少なくありません。

疲れやストレス、睡眠不足は全身の血行不良につながり、自律神経やホルモンバランスに影響をきたします。それによりバリア機能が乱れて水分と油分のバランスがくずれると、インナードライになることも。また食事においては、脂質の摂りすぎで皮脂が過剰に分泌されてしまうこともあります。

インナードライ肌はスキンケアの見直しを!
アイテム選び&使い方のポイント

インナードライの状態を打破するためには、スキンケアアイテムの選び方と使い方の見直しが必要。適切なものを選んで正しく使い、水分と油分のバランスを整えましょう。

クレンジング・洗顔

クレンジング・洗顔で汚れを落とすことは大切ですが、必要なうるおいまで流れないように注意。いずれも十分な量を出して肌をこすらないようにし、洗顔は朝と夜の1日2回にとどめましょう。クレンジングはさくらんぼ粒大、洗顔料は1~2cm出してレモン大になるまで泡立ててください。

化粧水

インナードライは肌の水分が少なく、皮脂(油分)が多く分泌されている状態。スキンケアでは、化粧水でしっかり水分を補いましょう。

使用量は500円玉大が目安ですが、足りないようであれば様子を見ながら追加を。とくに乾燥しやすい目もとや口もとには重ね塗りをしましょう。

美容液

基本の化粧水・乳液(もしくはクリーム)でのケアを基本としつつ、肌の状態に合わせて美容液を取り入れてもよいでしょう。

さまざまな種類がありますが、インナードライ対策には、水分保持能の改善効果が見込める医薬部外品の有効成分「ライスパワーNo.11※」を配合した美容液もおすすめ。水分を抱え込んで蒸発させないようにする能力を持ち、肌本来の美しさを引き出すのに一役買ってくれます。

インナードライ肌はべたつきやすいので、さらっとしたテクスチャーの美容液を選ぶと快適に使えるでしょう。また、洗顔後に使う導入美容液もべたつきを感じにくい傾向にあります。

※全成分名称:ライスパワー®No.11(米エキスNo.11)

乳液もしくはクリーム

テカリが気になるからといって、化粧水や美容液だけで済ませるのはNG。油分がないと水分が蒸発してしまうので、乳液もしくはクリームでフタをしましょう。

べたつきが気になる場合は、使用感が軽いジェルタイプなどを選ぶのもおすすめ。部位によって量を調節するのも一手ですが、極端に減らすと水分を肌にとどめる本来の役割を果たせません。一定の量を抵抗なく使えるアイテムを見つけ、しっかり習慣化しましょう。

日焼け止め

先にお伝えしたとおり、紫外線は乾燥を引き起こします。さらに肌表面の皮脂を酸化させてニキビにつながったり、シミやシワ、たるみといったエイジングサインの原因になったりもするので、日頃から紫外線対策を心がけましょう。日焼け止めを塗るのはもちろん、日傘などもうまく活用してみてくださいね。

まとめ

皮脂に気を取られるあまり、意外と気づきにくいインナードライ。べたつきの中に少しでも乾燥の兆候を感じたら、インナードライを疑う必要があるかもしれません。適切なケアを取り入れて、水分と油分のバランスが取れたすこやかな肌を目指しましょう。