肌のうるおい不足の原因は?今日からはじめる乾燥予防対策

肌のうるおい不足の原因は?今日からはじめる乾燥予防対策

さまざまなトラブルを引き起こす、肌のうるおい不足。何をしても肌がかさついてしまう、原因がわからないなど、悩みを抱えていませんか?

今回は、肌のうるおい不足がもたらすトラブルや原因を解説するとともに、乾燥予防対策もご紹介します。できることから始めて、かさつき知らずのうるおい美肌を目指しましょう。

肌のうるおいが不足するとどうなる?

肌のうるおい不足の原因は?今日からはじめる乾燥予防対策

肌のうるおい不足の原因は?今日からはじめる乾燥予防対策

肌のうるおいは、皮脂や汗などが混じり合ってできる「皮脂膜」によってキープされています。皮脂膜は、紫外線などの外的刺激から肌を守り、内部のうるおいが逃げないように保つ、バリアのような役割を果たしています。

皮脂膜が適度にあればしっとりとなめらかな質感になりますが、不足するとさまざまな肌悩みが起きやすい状態に。うるおいを維持しにくい状態なので、肌のざらつきやひび割れ、キメの乱れが発生。バリア機能が低下するために、肌荒れも起きやすくなります。

さらにハリ・ツヤが低下し、乾燥が進むことでたるみやシワにつながる可能性もあるので、エイジング世代の方も要注意。また、不足したうるおいを補おうとして逆に皮脂が多くなるパターンもあり得ます。

すこやかな肌を目指すためには、うるおいが不足しないように気を付けることが大切です。

肌のうるおいが不足する原因

そもそも、肌のうるおいはなぜ不足してしまうのでしょうか。さまざまな原因が考えられますが、代表的なものを解説します。
ご自身の習慣などを振り返りながら、確認してみてください。

過剰な落とすケア

先述の通り、肌のうるおいは皮脂膜によって守られています。

クレンジングや洗顔で不要な汚れを落とすことは大切ですが、洗浄力が強いものを使ったり肌への摩擦が強かったりすると、肌に必要なうるおいまで流れてしまうことも。

間違ったスキンケアによるうるおい不足

間違ったスキンケアによるうるおい不足は、もっともイメージしやすいはず。正しい量を使っていなかったり、必要な水分・油分を補えていなかったり、適切な状態に導くためのお手入れが不足していないか振り返ってみましょう。

紫外線による影響

紫外線が肌に与えるダメージはたくさんありますが、中でも以下のような働きは肌のうるおいに悪影響をもたらします。

・肌のバリア機能を低下させて水分を蒸散させやすくする
・紫外線から肌を守ろうとする働きにより、不要な角質が溜まる(角質肥厚)
・肌内部のハリ・弾力を支えるコラーゲンやエラスチンにダメージを与える

すぐには実感しなくても、じわじわと肌にダメージが蓄積されていくもの。外に出る機会が多い方だけでなく、屋内でも日なたにいることが多い場合は注意が必要です。

体内外の水分不足

体内のうるおいが不足していれば、当然肌の乾燥も加速。水を飲む習慣がない人は要注意です。

また、空気が乾燥していると肌のうるおいが蒸発しやすくなります。秋冬はもちろん、夏場もエアコンの影響で湿度が低くなることがあるため気を付けましょう。

うるおいに満ちた肌をキープする方法

では、肌のうるおい不足を回避するためにはどうすればいいのでしょうか。先にお伝えした原因も踏まえながらご紹介します。

落としすぎないクレンジング・洗顔

クレンジング・洗顔では、必要なうるおいを落としすぎないように気を付けましょう。いずれも適量をきちんと出し、摩擦が起きないよう丁寧に洗うことが大切。とくに洗顔料はきちんと泡立て、「手ではなく泡で洗う」ようにしましょう。

クレンジングはメイクの濃さに合わせて選ぶのがおすすめ。洗浄力が強いクレンジングは、ライトメイクの日には避けたほうが無難です。
洗浄力が高い=オイルタイプというイメージが先行しがちですが、植物油由来のものなど高いうるおい効果が期待できるものも。オイルクレンジングが落としすぎるとは一概には言えないので、製品ごとの特徴を確認しましょう。

洗顔料は、アミノ酸系の洗浄成分や保湿成分が配合されているとベター。乾燥肌向けの製品を選ぶのも一手です。

スキンケアで十分に保湿

うるおい不足を感じたら、スキンケアではいつも以上に保湿を心掛けましょう。
化粧水でしっかり水分を補給し、乳液やクリームで油分のふたをするのも忘れずに。基本のステップだけでは物足りないと感じたら、保湿美容液やナイトクリームを投入してみてください。

保湿に効果的な成分としては、ヒアルロン酸やセラミドなどが代表的。ほかに肌の水分保持能を高めるといわれているお米由来の有効成分、ライスパワーNo.1もおすすめです。

紫外線対策を心掛ける

紫外線は、太陽が地上に出ている間はずっと降り注いでいます。季節や天気に関係なく、念入りに対策しましょう。日焼け止めを使うのはもちろん、日傘や帽子、長袖の衣類なども活用してくださいね。

空間を加湿する

部屋を加湿することも大切なポイント。空気が乾燥していると肌のうるおいが蒸発しやすくなるので、加湿を心掛けましょう。
冬はもちろん、夏もエアコンの影響で意外と乾燥しやすいので要注意。加湿器などを活用して対策しましょう。

水分と十分な栄養を補給する

保湿というと、スキンケアをはじめとする肌へのケアをイメージしがち。ですが、体の内側からうるおいを補給することも意識しましょう。全身にうるおいをめぐらせるためには、体内から水分をチャージする必要があります。

お茶やコーヒー、ジュースなどではなく、身体への吸収時に負担がかかりにくい純粋な「水」を飲むようにしてみてください。

また、健康的な食事で栄養をしっかり補給することも重要。
肌のうるおいを保つためには、栄養バランスの取れた食事をベースに、以下のような成分を積極的に摂りましょう。

・たんぱく質:肉・魚・大豆製品・卵など
…肌のハリを保つコラーゲンも含まれており、細胞の原料になる

・ビタミンA:レバー・緑黄色野菜(ニンジン・小松菜など)など
…肌や粘膜を正常に保ち、うるおいを与える

・ビタミンB群:納豆・まぐろ・にんにく・レバーなど
…ターンオーバーを促し、肌荒れを防ぐ

・ビタミンE:アボカド・アーモンド・魚介類など
…血行・ターンオーバーを促す

まとめ

あらゆる肌トラブルにつながりかねない乾燥は、早めに対策しておくのが吉。
スキンケア以外の習慣も見直して、うるおいに満ちたすこやかな肌を目指しましょう。