冬の肌荒れどうしてる?乾燥、ニキビ…原因と予防法、対処法は?

冬の肌荒れどうしてる?乾燥、ニキビ…原因と予防法、対処法は?

冬は肌が乾燥しやすい季節のため、カサカサ肌やニキビなど、さまざまなトラブルのリスクが高まります。普段のケアだけでは健康な肌を保てない可能性があるため、あらかじめ対処法や予防法を確認しておきましょう。ここでは冬の肌荒れの特徴や症状、対処法、予防法について詳しくご紹介します。

冬の肌荒れ…肌内部はどうなっている?

冬の肌荒れどうしてる?乾燥、ニキビ…原因と予防法、対処法は?

冬の肌荒れどうしてる?乾燥、ニキビ…原因と予防法、対処法は?

冬の肌荒れを防ぐためには、冬の肌の状態を踏まえて適切に対策することが大切です。まずは、冬の肌はどのような状態なのか詳しくみていきましょう。

バリア機能が低下している

冬は外部刺激から肌を守るバリア機能が低下しています。そのため他の季節では問題にならないホコリや花粉などの物質によって肌トラブルがおこりやすくなります。また、肌のバリア機能が低下している状態では、肌の水分が蒸発しやすいため、放置すると乾燥が悪化する恐れがあります。

水分量と皮脂量のバランスが崩れている

肌のバリア機能は、皮膚の最も外側にある角層と皮脂によって保たれています。空気が乾燥する冬は、肌から水分が奪われやすいため、水分量と皮脂量のバランスが崩れがちになります。最終的には皮脂量も低下して、肌が乾燥するのです。

カサカサしたり、痛み、赤みなどを伴う

乾燥がひどくなると、肌がカサカサするだけではなく外部刺激によって炎症がおこり、痛みや赤みなどの症状があらわれます。

冬にあらわれやすい肌荒れの種類

冬の肌荒れどうしてる?乾燥、ニキビ…原因と予防法、対処法は?

冬の肌荒れどうしてる?乾燥、ニキビ…原因と予防法、対処法は?

冬には、次のような肌荒れがおこりやすくなります。

乾燥による小じわ

角層の水分が保たれている状態では肌にハリがあります。しかし、空気の乾燥によって角層の水分が失われると、肌の表面に小じわができるのです。小じわは老けみえ肌の原因のため十分に対策したいところでしょう。

乾燥性皮膚炎

乾燥性皮膚炎は、肌の乾燥が進むことでバリア機能が低下して外部刺激によって炎症がおきた状態です。痛みや赤み、強いかゆみ、水ぶくれなどの症状があらわれます。

かゆみを我慢できずにかきむしると炎症がますます強くなるでしょう。できるだけ早く医療機関で適切な治療を受ける必要があります。

ニキビ

肌が乾燥すると、角層細胞が新しい角層細胞に置き換わるターンオーバーのサイクルが乱れます。その結果、古い角層細胞が積み重なり、毛穴を狭くしてしまうのです。そうすると、皮脂と古い角層細胞が毛穴に詰まりニキビが発生します。

また肌が乾燥すると生理反応が過剰に働くことで皮脂の分泌が増えて、ニキビができやすくなる場合があります。

くすみ

肌が乾燥すると、肌表面のキメが乱れることで凹凸による影ができて肌が暗くみえてしまいます。また肌のバリア機能が低下していることで外部刺激に弱くなり、肌を守るために分泌されたメラニン色素が肌に沈着してくすみになります。

冬の肌荒れの原因と予防

冬の肌荒れどうしてる?乾燥、ニキビ…原因と予防法、対処法は?

冬の肌荒れどうしてる?乾燥、ニキビ…原因と予防法、対処法は?

それでは、冬の肌荒れの原因と予防法について詳しくみていきましょう。

乾燥(湿度の低さ、エアコンの風、夏に受けた紫外線など)

冬は湿度が低いため、肌の水分が奪われて乾燥します。またエアコンによって部屋の空気が乾燥することも原因の1つです。さらに夏に受けた紫外線のダメージが肌にあらわれる形で乾燥する場合もあります。

こまめなスキンケア、エアコンの使用を控える、夏に紫外線対策をしておくなど、肌を乾燥させないための工夫が必要です。

寒さによる血行不良

冬の寒さによって体が冷えると、全身の血流が悪くなります。血液には、酸素と栄養素を全身に運ぶ役割があるため、血行が悪くなると肌のターンオーバーに必要な栄養素が不足して、健康な角層を保てなくなるのです。

その結果、角層の保水力が低下し、肌が乾燥しがちになります。冬の血行不良を防ぐには、体を冷やさない工夫が必要です。マフラーや厚手のアウター、手袋、温感タイプの衣類などを着用したり、温かい飲み物を飲んだりするとよいでしょう。

生活習慣の乱れ(睡眠、食事、運動など)

睡眠不足による成長ホルモンの低下、栄養不足、運動不足による血行不良は、肌のターンオーバーのサイクルを乱す原因です。十分かつ良質な睡眠、栄養バランスのとれた食事、適度な運動などを心がけましょう。

洗うとき体や顔をこすりすぎている

顔や体を洗うときに肌をこすりすぎると、肌の水分と皮脂が失われます。洗顔料やボディソープを十分に泡立てて、肌の上で泡を転がすように洗いましょう。

冬の肌荒れの対処法

冬の肌荒れどうしてる?乾燥、ニキビ…原因と予防法、対処法は?

冬の肌荒れどうしてる?乾燥、ニキビ…原因と予防法、対処法は?

冬の肌荒れがおきたときは、次のように対処しましょう。

基礎化粧品やボディクリームなどを塗る

冬の保湿ケアの方法は、他の季節と同じです。化粧水や美容液、乳液、クリームなどで水分と油分を補給しましょう。ただし、冬はこまめに保湿ケアをしないと肌がすぐに乾燥します。メイク前とクレンジング・洗顔後だけではなく、メイク直しのときにも保湿ケアをしましょう。

ひどい時は病院へ

肌の乾燥がひどいと、炎症がおきて赤みや強いかゆみ、痛み、水ぶくれなどに悩まされる恐れがあります。肌に炎症がおきている場合は、医療機関で適切な治療を受けましょう。肌の炎症に適した市販薬もありますが、間違った方法で使用すると症状が改善しません。

本当に乾燥が原因かどうか自己判断できないため、医療機関を受診することをおすすめします。

加湿器を使う

肌の乾燥を少しでも抑えるために、加湿器で湿度を上げましょう。湿度は50%程度がよいとされていますが室温によって異なります。室温に対して適切な湿度になるように自動で加湿してくれるタイプの加湿器がおすすめです。

まとめ

冬は空気の乾燥だけではなく間違った洗顔や生活習慣の乱れなど、さまざまな原因によって肌が乾燥します。炎症がおこるほどに肌が乾燥している場合は、早めに医療機関を受診することが大切です。乾燥の原因を取り除くとともに、毎日の保湿ケアを続けて肌を守りましょう。