美肌の基本! 毛穴をきれいに保つ洗顔方法について

メインビジュアル

小鼻の周りや鼻の頭にできた毛穴の黒ずみをなんとかできないかな、と悩んでいませんか?なんとかしたいと思うあまりゴシゴシこすったりすると、肌への刺激になって炎症を起こし、毛穴がより目立ってしまいます。毛穴をきれいに保つポイントは、正しい洗顔にあります。「その日の汚れはその日のうちに」、それが毛穴ケアの鉄則です。

毛穴の黒ずみができる原因を徹底解説

そもそも毛穴は、“くぼみ”であるため何も詰まっていない状態でも、影によって黒っぽく見えます。また、毛穴からはえている産毛が目立つと毛穴が黒っぽく見える場合もあります。
毛穴は肌の潤いを生み出す皮脂腺の出口でもあるので、どんなに頑張ってケアしても、毛穴自体が消えてなくなることはないことを心得えておきましょう。

●毛穴の黒ずみがブツブツ目立つのはなぜ?

毛穴の黒ずみとは、主にクレンジングや洗顔不足、過剰な皮脂が原因で起こる肌トラブルのことをいいます。毛穴に詰まった角栓が、肌の上で汚れと混ざって空気に触れると過酸化脂質が発生し、肌の酸化(肌のサビ)が起こります。結果、ブツブツと黒く目立った「黒ずみ毛穴」になるのです。

毛穴の黒ずみの元になるのが「角栓」で、そもそも「角栓」とは、肌の新陳代謝(ターンオーバー)が乱れて古い角質が肌に残り、それが毛穴に詰まってできたタンパク質(角質)だといわれています。「古い角質」とは、体でいえばアカ、頭皮だとフケみたいなもので、通常は自然に剥がれ落ちます。ところが、肌の状態が不安定であったり、乾燥していたりすると、新陳代謝が乱れて角質は肌表面に留まり、角栓となって毛穴に詰まってしまうのです。

さらに、この角栓が余分な皮脂やホコリ、落としきれずに残ったメイクなどと混ざり合い、「汚れ」となって空気に触れると酸化が起ります。肌の酸化は、黒ずみやくすみの原因に。また、角栓が詰まっていない場合でも、余分な皮脂が毛穴の周りで酸化して色素沈着が起こると、シミのようなくすんだ肌状態になることもあります。

●毎日2回洗顔しているのに毛穴が目立つのはなぜ?

もしかしたら洗顔方法や洗顔料の選択が間違っているのかもしれません。洗い残しや肌への刺激となるゴシゴシ洗いは肌トラブルのもとです。さらに、皮脂が出やすいからと洗顔をしすぎると、皮脂が多いのに部分的に乾燥するオイリードライ肌に傾きやすいので気をつけましょう。また、毛穴の大きさ自体は生まれつきなので、小さくなることはありません。毛穴の詰まりやざらつきをケアして毛穴の目立たない肌を目指しましょう。

●小鼻の周りや頰のざらつきの原因は?

小鼻の周りや頰のあたりのざらつき感がある場合、原因は毛穴の詰まりかもしれません。まずは洗顔方法や洗顔料を見直してみましょう。また、肌の新陳代謝が乱れ角質層に潤いが足りず、角層がめくれあがって敏感に傾いていることもあるので、必要以上に肌を刺激することは厳禁です。

毛穴の汚れをスッキリ落とす洗顔方法

毛穴の汚れをスッキリ落とす洗顔方法のキービジュアル

顔の中でも皮脂の分泌が活発で毛穴が詰まりやすいのがTゾーンで、特に鼻は凹凸があるため余分な皮脂が溜まりやすく、かつ洗顔がしづらい部位です。きちんと洗顔しているつもりでも、洗い残しやすすぎ不足になりやすいのです。

正しい洗顔方法と、毛穴ケアに特化した洗顔アイテムをチェックしましょう!

●毛穴スッキリ! 正しい洗顔方法とは?

洗顔の回数は基本、朝晩2回。毛穴の黒ずみが気になるからと洗顔をやりすぎると肌へ負担になります。肌のバリア機能が低下し、潤いが不足すると皮脂が潤いを取り戻そうと必要以上に皮脂腺が活発になるため、余分な皮脂が毛穴に詰まりやすくなります。

●今行っている洗顔方法、間違っていませんか?

〜洗顔チェックリスト〜

  1. (×NG)泡立てが面倒なので、少量の泡で洗っている
    →(○OK)適量を手のひらで泡立ててから肌にのせる
  2. (×NG)毛穴の汚れを落としたいからゴシゴシと強くこすっている
    →(○OK)摩擦は角質層を傷つける原因になるので泡で優しく洗う
  3. (×NG)生え際やアゴ周りに泡がついたままにしている
    →(○OK)すすぎ残しは黒ずみやくすみになるのですすぎ残しのないようにする
  4. (×NG)丁寧な洗顔をしたいからじっくり時間をかけて洗顔している
    →(○OK)肌に負担となるので、丁寧かつ手際よく行う
  5. (×NG)熱めのお湯でささっとすすいで終了している
    →(○OK)肌の刺激になるのでぬるま湯で洗顔を行う
  6. (×NG)タオルを上下に動かして拭いている
    →(○OK)たるみやシワの原因になるので水分をタオルで押さえる程度にする

当てはまる項目はあった方は、NG洗顔から正しい洗顔へ今すぐチェンジ!

●毛穴の黒ずみが気になる時のおすすめ洗顔料

毛穴のお手入れは毎日の洗顔が基本です。それでもざらつきや黒ずみが気になるようなら、週に1〜2回のスペシャルケアを取り入れてみてはいかがでしょうか。

・酵素パウダー

古い角質を分解する作用があり、穏やかに毛穴の詰まりを取りのぞきます。スペシャルケアとして普段の洗顔料の代わりに、また洗顔料に混ぜて使うことも可能です。

・クレイマスク

汚れの吸着力が強いので、毛穴の詰まりを素早くオフできます。くすみや黒ずみが気になる時など、週1回くらいを目安に使いましょう。

・スクラブ洗顔

肌表面のざらつきが気になる時におすすめです。やりすぎると肌の刺激になるので週1回か2週に1回を目安に使いましょう。

・ピーリング効果のある洗顔石鹸

デイリーケアとして毎日使える洗顔石鹸もありますが、肌に負担がかからない程度に使い分けましょう。

・美白洗顔料

肌をクリアに導く美白洗顔料は、色素沈着によってくすんだ肌に効果的です。

・炭酸洗顔料

シュワっとした濃密な炭酸泡が古い角質を取りのぞき、血行を促す効果が期待できます。

●敏感肌のための毛穴ケアは?

季節の変わり目や不規則な生活、ストレスなどで肌が敏感に傾いていると、普段より毛穴が開いて目立ってしまうこともあります。洗浄力の強い洗顔料でゴシゴシこすったり、スペシャルケアで無理やり毛穴の詰まりを取ろうとすると、肌トラブルが悪化する場合があります。丁寧で優しい洗顔を心がけ、十分な保湿ケアで肌の状態を整えることが先決です。

●便利な洗顔グッズを利用して効率よく

泡立てネットや良質な洗顔ブラシを活用すると、毎日の毛穴ケアがもっと充実します。泡立てが苦手という方は、市販の泡立てネットを使えば簡単にふわふわの泡が作れます。洗顔ブラシは、小鼻や口の周りなど、汚れを落としづらい部分もしっかり洗えるので便利ですが、やりすぎは刺激になるので注意しましょう。

きれいな毛穴を維持するコツ

きれいな毛穴を維持するコツのキービジュアル

毛穴をきれいに保つには、その日の汚れはその日にうちに落とすことがポイントです。
ボディは衣類に覆われているため空気中のほこりや汚れが直接肌につきにくいですが、顔は常に外気にさらされている状態です。さらに、余分な皮脂やメイクアップ料、古い角質などが混ざり合い、目に見えない汚れとなって顔に付着しています。この汚れを放置していると雑菌が繁殖したり、皮脂が酸化したり…。洗顔は毛穴をきれいに保つだけでなく、肌全体の美しさを維持する大事なステップです。

●きれいな毛穴状態を維持できる洗顔とは

朝晩2回の洗顔はきれいな毛穴を保つ基本中の基本です。
肌は寝ている間も汗や皮脂を分泌し、それらが空気中のほこりと混ざり合って肌に蓄積すると毛穴に詰まって黒ずみになることもあります。ついつい急いでいるとスキンケアを怠ってしまうことがありますが、正しいスキンケアの始まりは洗顔からを忘れないようにしましょう。

きれいな毛穴をずっとキープしたいなら、弾力のあるクリーミィな泡で汚れをすっきりオフするルシェリ クリームウォッシュで、朝晩2回の洗顔を手を抜かず丁寧に。

●メイクアップをしたらクレンジングは必須

メイクをしたまま寝てしまうと肌の老化が3倍加速するという噂があるように、その日のメイクはその日のうちに洗い流すことが肝心です。油性のメイクアップ料を落とすには、油分を含んだクレンジング料が必要です。クレンジング料の種類は、オイル、ジェル、クリーム、ミルク、シートタイプなどがあるので、その日のメイクの濃さや肌の状態、ライフスタイルに合わせて上手に使い分け、毛穴に汚れを詰まらせないようにしましょう。

エテルナ世代には、毛穴に入ったメイクもしっかりオフするルシェリ オイルイン クレンジングジェル がオススメです。

●保湿ケアできれいな毛穴をいつまでもキープ

クレンジングと洗顔で毛穴をきれいに整えたら、毛穴ケアは終了ではありません。きれいな状態をキープする鍵は、その後の保湿ケアが担っています。特に頰の毛穴は、加齢によって広がりやすく、保湿ケアが不十分だと肌がカサついたり、たるんだりして毛穴がより目立ってしまうこともあります。化粧水で水分を与えたら、保水力のある美容液で肌を整え、乳液やクリームで適度な油分を補ってなめらかな肌を保ちましょう。

まとめ

きれいな毛穴を目指すなら、まずは洗顔方法を見直すことからスタートします。間違った洗顔方法は肌への刺激となり、毛穴の開きや詰まりの原因になるので、毎日何気なく行っている洗顔をしっかり見直すことが大切です。クレンジング&洗顔で毛穴をきれいに整えたら、保湿ケアもしっかりと行いましょう。

関連コンテンツもチェック!

お友達にシェア

KOSÉ SNS