夏の肌は、意外とゆらぎがち?!

                  実は、夏に肌がゆらいでしまうという人が少なくありません。
                  その理由はなんでしょうか?
                  
                  まずは「室内外の気温と湿度の差」です。
                  室外の高い気温と湿度、いっぽう室内ではエアコンの冷房による低い気温と湿度…、この差=ギャップに肌が対応しきれず、バリア機能が低下してしまうのです。
                  
                  次に「紫外線」です。一年でもっとも強いのが、夏。
                  肌から出る皮脂に紫外線が当たると、その皮脂が酸化し、過酸化脂質に変化します。この過酸化脂質は、外界の刺激から肌を守る「バリア機能」を壊すことがあり、
                  その結果、刺激を受けやすくなり、敏感状態に傾いてしまうのです。
                  
                  そして、最後に「お手入れ不足」。
                  夏は、汗をかくのでその水分で「肌がうるおっている」と勘違いしがち。
                  その思い込みゆえに、お手入れ不足に陥りがちに…。
                  この時期、“思い込み”でおざなりなスキンケアをしていると、秋から冬にかけての
                  本格的な乾燥シーズンを迎えたときに肌状態が悪化してしまう怖い結果に!
                  特に敏感肌の場合、夏のお手入れ不足は、よりゆらぎやすくなったり、
                  シミやシワなどの肌トラブルを引き起こすことにも。
                  
                  だからこそ、ゆらぎにくい肌にするため、
                  基本のお手入れを丁寧にすることをお忘れなく。
                  例えば、化粧水をテクスチャーが爽やかなタイプに変えるのも、
                  夏、心地よくお手入れをするための一つの方法です。
                  ちょっとした工夫で、毎日快適なお手入れタイムを実現してみませんか?
                  
                  
                

