調査報告3 「コウジ酸」の未来、そして美白の未来に接近!
※プロフィールは取材日時点のものです。
「コウジ酸」と新たなX成分を組み合わせて、さらにパワーアップ!?
-
(ΦωΦ)フフフ…広報のHさんの目を盗んで、研究所の中に侵入成功!! あっ、平さん。何をしているんですか?
新たな美白スクープないかな~
-
メラノサイトを育ちやすくする、畑となる培地を作っています。細胞が育ちやすい環境に置いておくと、メラノサイトは自然に分裂して増殖し、メラニンを作るようになるんですよ。
-
Σ(゚д゚;)ムムム。このメラノサイトを使って、次はどんな研究を進めてるんですか? こっそり教えてください~。
-
ん~じゃあ、少しだけ……。コウジ酸とは異なるアプローチの美白成分と、コウジ酸を上手く組み合わせることで、コウジ酸の力をより引き出そうという研究をしています。
-
他成分との掛け合わせ技で、コウジ酸のパワーがさらにアップできるの!?
驚異の美白力が期待できるかも!!
-
一昔前まではメラニンが作られるメカニズムは部分的にしか知られていませんでしたが、ここ20年ぐらいで研究が進み、メラニンが作られるプロセスが徐々に判明してきました。
-
それによってメラニンが作られるプロセスを、いろいろな方面からブロックしていけるようになったってことですね?
-
その通りです! ただ、コウジ酸はシミの製造元へダイレクトにアプローチする美白成分で、絶対的な存在。ですから、そのコウジ酸をサポートできる成分を見つけ組み合わせることでメラニンが作られるプロセスに多方面からアプローチできれば、お客さまへの肌実感がより高まるのではと期待しているんです。ここ最近では、メラニンの輸送をストップする成分との組み合わせが話題に!メラニンを正しいルートで輸送して受け渡さない限り、シミとしては見えてこないということが判明し、そのルートを止める働きの植物エキスを取り入れています。
-
受注がないのに作られ続けてしまう、チョコレート工場のコンベアを止める感じですね(笑)
-
まさにそんな感じです(笑)。また将来的に、100%防ぎ切れずにメラノサイトの外に受け渡されてしまったメラニンをなんとか回収できないものかと、新たな研究にも取り組んでいます。
年々増え続けるシミにも◎。美白の未来は明るい!
-
美容業界ではシミと老化現象の関係も注目されていて、美白ケア=(イコール)エイジングケアという見方も多くなってきています。
-
確かに。年を取るとなぜシミが増えるかということまでは解明できていないんですが、年齢とともに肌奥の真皮の線維芽細胞周辺からメラノサイトに向けて出される、「メラニンを作れ」という指令物質の量が増えていくということをつきとめています。ほら、顕微鏡写真でも、メラノサイトが活性化しているのが見えますよね?
-
怖い! 私も、毎年同じように日焼けケアをしているつもりなのに、去年よりシミの面積も数も増加したなっていう実感がありますもん~(悲)
-
ですから、その真皮からの指令をブロックする成分を、コウジ酸と組み合わせる研究も進んでいます。
-
それは嬉しいです(#^.^#) 年々増えていくシミと美白とのイタチごっこにならず済みそう!美白の未来により明るい希望が見えてきました。

今回、美白界のスターコウジ酸の調査取材をしてわかったのは、熱き思いで研究に研究を重ねて「これぞ最高峰!と思うものしか出さない」というプライドのもと、お宝成分が生まれているということ。だからこそ、美容のプロたちの心さえも虜にしてしまうのだなと思いました。
構成・文/中島 彩 撮影/山下 みどり