まずは、女性の素まつ毛の写真を撮影。
こちらがその写真です。
次に、自然界の美しい曲線を模したカールを
まつ毛にのせたCG画像を作成しました。
まつ毛のカーブは、
急なカーブ~ゆるやかなカーブの4段階です。
学校や仕事、家庭…生活の中でさまざまな
コミュニティに接する現代女性。
実は“まつ毛”は対人印象を左右する
重要なパーツだったのです!
コーセー研究所では、
自然界の美しい曲線に着目。
オウムガイに代表される生物や
植物の描く美曲線が
人のまつ毛の形に似ていることをヒントに、
CGシミュレーションを用いて
「まつ毛の形による見た目印象の変化」を
検証しました。
まずは、女性の素まつ毛の写真を撮影。
こちらがその写真です。
次に、自然界の美しい曲線を模したカールを
まつ毛にのせたCG画像を作成しました。
まつ毛のカーブは、
急なカーブ~ゆるやかなカーブの4段階です。
「積極的」や「親しみやすい」など
20個の
対人印象を表すワードを用意して、実験スタート!
約100名にそれぞれの写真に合うワードを
選んでもらいました。
その結果、まつ毛の形の違いによる印象はこのようになりました。
カーブが急なまつ毛は、
社交的な印象を与えることが判明。
これは、職場や地域のコミュニティにおける魅力や
存在感の向上にぴったりですよね。
一方で、カーブがゆるやかなまつ毛は、
親近感のある印象を与えることが判明。
これは、家族や友人など近しい間柄における
人柄の魅力向上につながりますね。
メイクで好印象なまつ毛に仕上げても、
1日10000回以上のまばたきにより、
なかなか形をキープするのが難しい
環境にさらされています。
そこで、ファシオのマスカラには
まつ毛のカーブを固定できる「硬さ」と、
まばたきで壊れることなく
1日中キープできる「強度」を搭載!